優しいだけの男では婚活はうまくいかない

こんにちは!三重県KOKOROの結婚相談所代表カウンセラー堀切ですキラキラ

本日は「優しいだけの男では婚活はうまくいかない」という話をしていこうと思います。

いやこの話ね、本当はするかどうか迷ったんですよ。

だって優しい男性っていいことだもん、悪いことじゃないから指摘するのもどうなんかなーって思ってて。

でもあまりにも同じ悩みを持つ男性が多く、そして同時に「ただ優しいだけな男性が多すぎる」という女性からの不満も多いのでまとめることにしました。

結婚相談所で活動しようと思う男性

優しいと言われるのに女性からは選ばれないと悩む男性

一度目を通してほしいと思います。

  なぜ優しいだけの男はフラれるのか

女性は好きな男性のタイプを聞かれると「優しい人がすき♡」と答える人が多いです。

そして結婚相談所で活動されている男性の多くは優しい人が多いです。

ならば女性はその優しい男性たちにメロメロになっててもおかしくないはず。なのになぜか「優しいだけだから」と交際終了をたたきつけます。

なんで優しい人がすきなのに優しい男性を拒否するのか。その理由を挙げていきたいと思います↓

自分を持っていない

これがまずとっても大きな問題なのですが、自分の意見よりも相手の意見を尊重する。といえば聞こえはいいし優しいのですが、とにかく自分の意見がなさすぎる。自分を持っていない人は問題です。

本当に「やさしいだけ」なんです。というか、正直それは優しさでもないのでは?という時もあります。

自分がないからデート先も食べるものも将来のことも「○○ちゃんの好きなのでいいよ~」と相手の意見に乗っかるばかり。会話も相槌と肯定ばかりで盛り上がりが見られない。

最初は優しいと思っても数回デートをするとつまらない男性だという評価を受けることになってしまいます。

頼りない

優しくてなんだかふにゃっとしている男性。

とにかく頼りなく見えてしまっています。

相談所にいる女性たちはともに生活をする結婚相手を探しに来ています。

結婚したらさ、あれやこれや決めること、決断しなければならないことの連続です。そのひとつひとつで頼りない人といることを想像したら、心配になったり、やめておこうという気持ちになるのはしかたがないと思います。

女性にばっかり意見を求めるのはよくないぞ。

男性として魅力的に映らない

優しくて気を使いすぎて引っ張っていってくれない・会話が盛り上がらない・刺激がない。ととにかく異性として魅力的に映らないのも原因の一つです。

しっかり自分を持っていて、自信のある男性がすきです。自分に自信のある男性は魅力的です。そんな魅力的な男性と楽しい時間が過ごせた!となれば、そら落ちるやろ~~!もう好きになります。

やから自信をもって!

最低限の条件と清潔感があれば、男性の場合見た目で落とされることは女性より少ないです。

会話力を磨いて男性として魅力的になれるようがんばってみてください✨

ただの八方美人の可能性

最後にこれで、優しいというかただの八方美人タイプ。

人にやさしいのではなく自分が嫌われたくないだけというのもばれると嫌がる女性も少なからずいます。

自分だけを大切にしてほしいのに!みたいな。

悪くないと私は思うんだけど、嫌な人は嫌がるよね~

あ、でも八方美人というか人に嫌な思いをさせるのが嫌だという理由で、結婚する気もない仮交際相手とずるずるとお付き合いを続けるの人はよくないなと思っています。

  優しいだけの男性を卒業する方法

いろいろとあげてきましたが、再度言いたいのは「優しい男性は素敵!悪いことではない!」です。

優しいあなたは自信を持つべきなのです!!

でも優しいだけでは婚活がうまくいかないのは理解していただけたかと思います。

ということは今ある優しさをキープしたまま、優しいだけの男性を抜け出す必要があります。

優しくて○○な男性♡」みたいにもうひとつ足していきましょう✨

どうしたらいいのかあげていきます!

自分の考えをもってはっきり伝える

相手の意見を無視しろというわけでありませんが、相手の気持ちを尊重したうえで自分の意見もちゃんと伝えましょ♪

で、女性と意見が違う時だってあるでしょう。そんなときもすべて譲る必要はありません。もちろん頑固になる必要もないけど。なんというか人との会話ってグレーな部分があったっていいのよ。

すぐ白黒つけたがる人はグレーでもいい。楽しく過ごすことが大切って覚えておいて。

自分から引っ張っていく

「んーデートに誘いたいけど彼女も忙しいでしょうし、彼女が誘ってくれるまで待ちます」とか「彼女のすきなところに一緒に行きたいデス」みたいな考え方をやめてみてください。

優しいから彼女の出方を待つという婚活ではうまくはいかないです。自分から行動を起こし、自分の意見を伝えて誘ってあげるのが婚活での優しさってものです♪

会話力をあげる

最後はこれ!とにかく楽しく過ごせるように会話力をあげましょう。

マシンガントークをしたり相槌打ち続けたりするのではなくふたりで楽しく過ごせるような会話力をつけてください。

女性は楽しくなくてもめっちゃたのしい♡ってフリをするからね。

「楽しそうだったのに交際終了とかなぜ?」って人はとにかく会話力をつけましょう!!

めざせ優しくて一緒にいて楽しい人!!

  まとめ

ということで優しいだけの男では婚活はうまくいかないでした。

当てはまる男性もいたのではないでしょうか。

何度も言うけど、優しいのはいいことだし、誇るべきことです

ただそれ以外のプラスαもほしいところです。

自分の意見を持たないようにする・相手を立てるだけがやさしさではないということを理解していただけたら嬉しいと思います。

「相談所の男性は優しいだけ!」となやんでいる女性のみなさんもこんなかんじでよかったですか?

別の意見もありましたらまた教えてほしいと思います♪

動画で見るならこちら

Follow me!

投稿者プロフィール

horiyuki
horiyuki
三重県津市にある結婚相談所CocoBridal(旧結婚相談所KOKORO)の代表堀切です
楽しく確実な成婚を目指して一緒にがんばりましょう