実家暮らし🏠の人が婚活するときにアピールするべきこと

こんにちは!三重県KOKOROの結婚相談所代表カウンセラー堀切です
本日は「実家暮らしの人が婚活するときにアピールするべきこと」という話をしていきたいと思います。
男女ともに30を超えて実家暮らしの人はよくないイメージをもたれることも少なくありません。
なんだか経済的にも精神的にも自立していない人というイメージをもたれてしまうのでしょうか。
でもこのご時世、自立して一人暮らしをするよりも実家で暮らしていたほうがメリットがあると考え、あえて実家に住み続けている人もいます。
そこで今回は実家暮らしの人が婚活をするさいに不利にならないようにPR文に書くべき文章の紹介をしていこうと思います。
Contents
貯金・投資をしっかりしている

とにもかくにも実家にいるんだからしっかりお金をためているのが前提です。
これは男女関係なく。
いくら家にお金をいれているとはいえ、一人暮らしをするよりもお金はたまっているもんやろと考えるのが一般的です。
30代実家暮らしで貯金100万円あんで~!でドヤっていたら恥ずかしいですからね。まったくもって足りません。
そして余裕をもって投資にも回しておくべきです。
私の実家住みの会員さんで貯金も投資もしていないという人、そもそもいない気がする。みんなちゃんとしています。
実家暮らしでお金がかからないから趣味につぎ込んでいるようでは完全に婚活で不利になります。
家事一式できます
これも実家に住んでいると聞くと心配してしまう点だと思いますが、実家にいると親に任せっきりで家事なにもできないんじゃないの?と。

そこでしっかり「実家に住んでいるといっても料理掃除をはじめとする家事は一式こなせます。得意料理は○○です」と書いて安心させてあげましょう。サブ写真に作った料理写真を乗せるのもおすすめです(ちゃんとしたものだけ)
なんならその食材の買い出しも自分でいってる(自分で購入しています)ってところも大事やし、男性の場合は「炒めるだけな男飯が多いですが」みたいな正直な文面でもかわいいなと個人的に思います。
女性はとにかく料理できて当たり前だと思われている世界なので家事のアピールはするべきです。(言ってる私は料理苦手
将来同居の必要はありません
これも大切。
「いい年して実家住まいってことは結婚後も同居希望??」と思われる可能性も。
同居の必要がない、引っ越し可能など、結婚後に一緒に住む必要はないことをしっかり明記しましょう。
まぁ中には、各家庭いろいろな理由があって同居の必要がある場合もあるでしょう。ただ、同居必須の人の婚活は、実家住まいどうこうなんて比にならないくらい難しくなるとご理解ください。
お見合いやデートで気を付ける点
その他、プロフィールに文章で書くのは難しいかもしれませんが、実家住まいの人というだけで心配されている点をあげていきます。
お見合いやデートの時にしっかりチェックされるので気を付けてほしいと思います。
親離れ子離れできていなさそう
あたりまえだけど、親離れ子離れできていない人は結婚したらきっついでしょうね。

ママにお弁当作ってもらっていたり、なにかを決めるときにまず親に相談するのが当たり前だったり、自分でやるべきことを親が先回りしてやってくれたり、お小遣いもらっていたり。
こんなところが会話の中でひとつでもポロリとばれたら普通に引かれます。
親元離れて暮らしている人が長期連休で実家に帰るとさ、めっっっっちゃラクじゃないですか!ラクなんですよ。ご飯おいしいしお風呂沸かしてくれるし服洗ってくれるし。
これが当たり前になっていると思われているのが実家住の方だと思っていただけたらいいと思います。
そうじゃないよ!自立してるよ!とアピールしてみてください。
なんでも人のせいにしそう
これは本当に一部なのですが、実家にいる人は親が何かをしてくれて当たり前の学生気分のままなので困ったときに自分で解決する力がなくすぐ人のせいにしたり愚痴をはく。
自分の考えを持っていなくてすぐに流されて、結果うまくいかないと人のせいにする。
「デートプランを立ててくれない」「お礼LINEがあちらからこない」など人が自分のために何かしてくれるのが当たり前な、精神的にも自立していない人だと思われる可能性も一部の人の中にはあるので、思っている以上にしっかり自分を持ち、自分から行動するように気を付けてください。
まとめ
ということで実家暮らしの人が結婚するときにアピールするべきことでした♪
別にね、実家暮らしだからダメなわけがないんですよ。
実家に依存しているから実家から離れられない人がダメなんです。
金銭的にも精神的にも自立していれば問題ないと考えます。
でもそれを赤の他人はわからないじゃないですか。
なので、自己紹介文でできるアピールはしっかりしていく必要があるし、直接会った時にはお相手に実家住まいだからこその不安を払拭できるような会話をするように心がけるべきでしょう。
ほかにも書いたほうがよいことがあったら是非教えてください!
では
投稿者プロフィール

最新の投稿
会員様情報2023.11.2640代男性入会1週間でお見合い9件決まりました!
お知らせ2023.10.13【第二回】成婚者様からお話を聞く会開催しました✨【三重で結婚】
会員様情報2023.10.1040代男性、8歳年下女性と真剣交際へ✨活動1年がんばりました!
お知らせ2023.10.02IBJブログの成婚者インタビューページできあがりました