男性の婚活が女性よりも大変だと思う点5つ挙げてみます【結婚相談所】

本日は「結婚相談所における男性の婚活はここがしんどい!」というはなしをしていきたいと思います。

弊社、別に男性専門結婚相談所ではありませんが、男性の会員様がほとんどです。

なので、男性からのあれがしんどい、ここがきついという話をよく耳にします。

色々しんどいんすよ、、、

女性の婚活もすっごく大変だと思います、難しいし。

けどね、男女同じ条件の人間で性別だけが逆だったと考えたら、正直男性の婚活のほうがしんどいと思うよ!

女性は年齢と見た目。そして愛嬌でどうにでもなることが多いです。

けど男性はちがう!!!

うちのかわいい男性会員をいじめないでいただきたいと思うこと多々あるもん。

そんな男性からの意見の中でも特に多く聞く意見を5つ挙げるので

これから婚活をはじめようと思っている男性に参考になるかなと思います。

また、今婚活を頑張っている男性たちはみんな同じだと共感していただけるかもしれませんし、婚活中女性はこんなに男性たちが大変なんだということを理解してほしいと思います。

ではさっそくみていきましょう!

とにかくお金がかかる

最初はこちら、お金がとにかくかかる。

IBJのルールで、お見合い時のお茶代は男性が出しましょうとなっています。

お見合いをする場所はだいたいホテルのラウンジなので1杯1000円近くなることもざらです。

場合によっては「ケーキセットを頼むことが必須」となっている場合が多く、そのケーキ代も男性が払わなければなりません。

多くの男性は、お見合いを申し込んでOKしてもらう立場であることが多いので、お相手女性の居住地の近くまで伺ってお見合いをすることも多いです。

交通費とお茶代。まぁ数千円です。

こんなお見合いを1日に数件組む男性も多いです。しかも毎週のように。

積極的ですばらしい✨と思いますが、金銭面を考えるとなかなかなものになるのが想像できますね。

しかも!さぁ、おめでたいことに交際になりましたラブ

デートの食事代はどうでしょう。割り勘派も多いですが、女性に奢ってあげている男性の成婚はやはり早い傾向があります。デート代をけちる男性をよしと思わない女性はまだまだ多いのです。

ならばドライブデートをするとします。

車を出すのは基本男性でしょう。ガソリン代・高速代、思っている以上にドライブデートもお金がかかります。

そんな交際を数人と同時並行で行っている場合どうしても金銭的に余裕があるとは言いずらいですよね、、、

私個人としては、そろそろお見合いのお茶代は自分で出しましょうというルールに変更になればいいのに、と思います。

その後のデートは二人の自由!奢ってあげたほうがいいと思うけど。

みなさんはどう思います?

スペックが重視される

女性と比べてどうしてもスペック重視されてしまうのも男性の婚活のつらいところ。。。

最初にも言いましたが女性はぶっちゃけ、若さと見た目と愛嬌がよければどうにかなる人が多いと思う。あとは本人が選りすぐりをしているかどうかの問題のほうが大きいです。

けど男性は違います。

やれ学歴はどうだ、やれ年収はどうだ、お仕事は、身長は、長男かどうか、などさまざまなスペックを見られています。

全てに自信のある男性なんてなかなかおらんやろ

自由恋愛ではなく結婚を前提とした出会いを求めているので仕方がないのかもしれませんが、なにかひとつでもめっちゃくちゃ平均以下の項目があるとどうしても苦しい戦いになるのが男性の婚活です。

まず条件検索で重要な項目が平均以下だと、どんなにイケメンで優しくて愛嬌があっても検索さえしてもらえないのが現実です。

そういうタイプの男性は相談所登録後、相談所会員しか参加できない(既婚者や詐欺がいないから安心)婚活パーティーに参加することをお勧めしています。

horikiri

あ、わたしイベント会社さんと今度企業提携することになりまして、三重県で開催される婚活パーティーなどに参加することもあると思いますので、どうぞお見知りおきを!(笑)

積極性が求められる

交際から成婚までずっとリードすることを求められるのもなれない男性からすると本当にしんどいと思います。

今まで女性との交際経験ありません・少ないですという男性が急に「ファーストコールで男性から電話して」「女性とのデートはリードしろ・積極的に行動しろ」ってそりゃ難しいってはなしですよね💦

特にデートプランの相談は多いので、男性のみなさんの苦労が想像できます。

センスの良いデートプランを考えてお店の予約をして、会話もリードしてお会計は男性で、デート終了後に「残念ながら交際終了の連絡がまいりました」ってふざけるな!私のかわいい男性会員をいじめないでくれ!と思いますね。

ていうか女性たち、交際終了するってデートの途中で思ったのならそのご飯代自分で出しておくべきだと思うのですが。。。

なぜか女性優位な点が多い

入会条件が女性に比べて多いことをはじめ、様々な点で女性のほうが優位だと感じることが多いようですし、実際にそうだと思います。

なんかね、女性の人気は結構均等にばらけるけど、男性の人気は上位の人気男性に集中するんですよ。

人気がある上位男性のほうがもちろん婚活には有利ですが、それはそれで大量に来るアプローチ(しかも年収狙いと分かり切っている)をさばくのも大変な苦労があるようです。

人気のない男性は、言わずもがなかと思います。

低身長毛髪量問題を加工できない

「女性は毎日化粧をして、髪の毛をきれいに保ち、服にも気を使ってすごく努力している!なんにもしなくていい男性がうらやましいわ!」

という声を聞くし、わたしも毎日化粧するのがめんどくさいのでしなくていい男性がうらやましいーと思います。

けどね、男性って女性のようにお化粧で加工ができないわけですよ

低身長・頭髪問題は特に顕著で、、、

身長が小さい女性をかわいいと思う男性は多いですが、逆はあまりいません。

「デブでもハゲでもいい!」と開き直ってる女性は見ますが、「デブでハゲがいい」という女性は聞いたことがありません。

counselor

現実とは残酷なものです

どうでもいいけど、わたしのすっぴん、右目だけ一重なんです。けど化粧でぱっちり二重にしています。

化粧めんどくさいと思うけど、コンプレックスを化粧で加工できてしまえるという点では、男性からしたらうらやましいかもしれませんね。

まとめ

ということで女性より男性の婚活のほうが大変な理由5選でした

  • とにかくお金がかかる
  • スペック重視される
  • 積極性が求められる
  • 女性優位なことが多い
  • 加工ができない

の5つです。

で、この話だけ聞いていたら「もう結婚相談所で婚活しないほうがマシじゃね?」と思われた男性も多いのではないでしょうか。でしょうね。

じゃぁ相談所じゃない場所で婚活しようと思ったら、これは相談所での婚活以上に苦しい戦いになります。

なぜかというとマッチングアプリや合コン、一般的な婚活パーティーは人気上位の男性の温床であり、相談所での活動以上に女性とマッチングできる可能性が低くなってしまうから

さらに同じようにお金をかけても、相談所にいる女性と違い、その女性に結婚願望があるかどうかは確かではありません。

ということで、男性の婚活は女性以上に大変なことがおおいなと思う点が多いですが、在籍会員の8割が男性の弊社では男性の婚活データがそろっており、しっかりサポートできる体制をとっています。

よろしければ連絡お待ちしております!

では

女性より男性の婚活のほうが大変だと感じる理由5選 - YouTube

★本日の動画★本日は「結婚相談所における男性の婚活はここがしんどい!」というはなしをしていきたいと思います。弊社、別に男性専門結婚相談所ではありませんが、男性の…

Follow me!

投稿者プロフィール

horiyuki
horiyuki
三重県津市にある結婚相談所CocoBridal(旧結婚相談所KOKORO)の代表堀切です
楽しく確実な成婚を目指して一緒にがんばりましょう