【婚活】会いたいと思ってもらえるプロフィール作りのコツ【結婚相談所】
Contents
会いたいと思わせるプロフィールを作ろう

婚活をしようと結婚相談所入会しました!必要書類も集め終わってさぁ何をするって一番大事なのはプロフィール作成です。
とりあえず項目をすべて埋めればええというものではありません。誠意や熱意をこめたプロフはきっと画面越しの相手にも伝わります。
「宜しく御願いします」しか書いてないプロフの人に会いたい!話してみたい!と思う人はほとんどいません。(よっぽどお顔が美形だったことを考えほとんど、という言い方にしました。)
魅力的なプロフィールを作れたらその分だけ会いたいと思ってもらえる頻度があがり、成婚への道も近づきます。
会いたいと思ってもらえるプロフィールを作っていきましょう。
プロフ写真

プロフ写真はなによりも大切です。
人は相手を判断するとき8割は見た目で判断しているといわれています。
「人は見た目が9割」という本もあるほどです。
アプリでの写真のように加工することの出来ない相談所でのプロフ写真は確実にプロに頼むのが一番です。自撮りは浮きます、確実に。
写真については語ることが多すぎるので別記事にまとめてあります。
冒頭の挨拶
まずは挨拶です。いきなり「僕はー」と書き始めるより確実に印象がいいですよね。
馴れ馴れしくなく、堅苦しくない程度に挨拶を書きましょう!
例文
「はじめまして!プロフィールを見ていただきありがとうございます」
「はじめまして。お読み頂きありがとうございます。」
性格や考え方
ポジティブに自分の性格や考え方を伝えましょう。
でも自分自身を褒めるのってなんだか照れちゃいますね。
そんなときには「よく○○だとひとから言われます」のように人伝いの褒め言葉にして書いちゃいましょう。
実際ほとんどの会員様がこのような書き方をしています。
例文
「周りからはありがたいことに優しくて聞き上手だとよく言われます。」
「友達からはムードメーカー的存在だといわれることが多いです!人を楽しませるのが好きな性格なのでとても嬉しく思います」
仕事のこと

仕事は大体どんな職種で自分はどんなことをしているのか、どんなことにやりがいを感じているのかを記入しましょう。
あくまでポジティブに書くように気をつけてください。
また、現在無職の方は、「家事手伝い」「将来の夢を実現させるために就職活動中です」などと、正直に書くようにしましょう。
例文
「県内のIT企業でエンジニアとして働いています。とても忙しい部署ですが上司や同僚に恵まれ毎日楽しくやりがいをもって仕事に取り組んでいます。」
「昔から子供が好きだったこともあり保育士という仕事を選びました。毎日大好きな子供たちに囲まれて幸せです」
趣味特技

趣味特技欄は自分のことをアピールできる大チャンスです!共通の話題としても盛り上がりやすくなるので、「会ってみたいな」とお相手に思ってもらえる確立の高くなる趣味特技欄に仕上げましょう!
女性だったら料理が得意など家庭的なところをアピールできるチャンスでもあります。
例文
「料理が得意です。ネットやレシピ本から新しいメニューを探して週末にゆっくり凝った料理を作って食べることにハマっています」
休日の過ごし方
趣味・特技欄と一緒にして書くのもありです!
こんな趣味があるからこんな休日お過ごし方をしています、など具体的に書いてあるとお付き合いしてからの過ごし方の想像がついてお申し込みしやすくなると思います。
例文
「休日は友人とショッピングをしたり、カフェ巡りをすることが多いです」
「学生時代から続けている野球をしにいくことが多いです。その他にもアクティブに遊ぶことがすきなので一緒に身体を動かすことができると嬉しいです」
結婚観
結婚後はどのような家庭を作っていきたいか、家事の分担はどうしたいか、どんなふたりになっていきたいかなどなどその人その人の結婚観というものがあると思いますので控えめに書いてみてください♪
ただ、生活イメージの押し付けになるようなことやネガティブなことは書かないように気をつけてください。
例文
例:「家事はお互い協力し合い、フォローし合える関係を目指したいです」
「お互いを尊重し助け合える、笑いの耐えない家庭を築きたいです」
最後の挨拶
冒頭の挨拶と同じで読んでくれたことの御礼をこめて挨拶で閉めましょう。
例文
「最後までお読みいただきありがとうございます。一緒に楽しい時間を過ごせたらと思います。どうぞ宜しくお願いいたします」
できあがりましたか??
これらをまとめてプロフを作成していきましょう!
出来上がったらカウンセラーさんに一度チェックしてもらってください^^
NGプロフィール

アピールは大事ですがアピールしすぎもよくないパターンも。
プロフィールに関するNGを例に出すので当てはまらないか最後にチェックしてみてください。
条件丸出し
- 「20代がいいです」
- 「太ってる方は無理です」
- 「子供は絶対2人はほしいです」
- 「身長は175cm以上の男性が好きです」
- 「年収700万円以上の方希望です」
などなど希望の条件があるのはわかりますがプロフィール欄にはなるべく書くべきではありません。心の中の条件リストにでも書いておいてください。
逆にお相手のプロフィールにそんな条件がずらずらと書いてあって自分がお見合い申し込みしたくなるかと聞かれたらたぶんしたくないですよね。
それがもし自分に当てはまっている条件であったとしても「この人なんだか細かそう、自分勝手そう」と思ってしまうものです。一方的な条件はプロフ欄に書くのはやめておきましょう。
ネガティブな内容
- 「友人も少なく、自然な出会いに期待できないため登録しました」
- 「このままでは孤独死確定です。笑」
- 「何も趣味がないので休日はゴロゴロしておわります」
などネガティブキャンペーンはやめておきましょう!
今後共に生活するパートナーを選びに来ている人達です。ネガティブな人よりポジティブな人と会いたいと思うのは普通のことだと思います。
自分を下げるような言い方はやめる努力をしてください。
お金のかかりそうな人だと思われないように

女性にありがちですが
- 「趣味は海外旅行です」
- 「休日は友達と大好きなフレンチ料理を食べに行くのが大好きです。」
などなど男性からすると「もしかしたらこの人、お金目的で婚活してる??」と思わせないようお金のかかる趣味のアピールはやめておきましょう。
しサブ写真でも海外旅行、ワイン片手のパーティー、ブランド物ばかり身につけたものなどは「ちょっとお金のかかる子かもしれないな、やめておこう」と思われてしまう可能性があるので注意です。
NG集もしっかりチェックして完璧なプロフ作りを!
どうでしたか?
NGなことは書いてなかったですか?自分で大丈夫だと思っていても他人から見ると「ん~これはNGなんじゃないかなぁ」と言うこともあります。
カウンセラーさんに相談し仕上げてもらってください♪
また誤字脱字もないかしっかり最終確認してみてくださいね。
不要なマイナス要素は折り除いて活動しましょう!
お問合せお待ちしております
投稿者プロフィール

最新の投稿
会員様情報2023.11.2640代男性入会1週間でお見合い9件決まりました!
お知らせ2023.10.13【第二回】成婚者様からお話を聞く会開催しました✨【三重で結婚】
会員様情報2023.10.1040代男性、8歳年下女性と真剣交際へ✨活動1年がんばりました!
お知らせ2023.10.02IBJブログの成婚者インタビューページできあがりました