結婚相談所の成婚

IBJ日本結婚相談所連盟は2020年には12,249名の方がご成婚されています。

この「成婚」という言葉、結婚相談所に入会前の方は初めて聞く単語かもしれません。

IBJの成婚の定義は他とちがう?

まずIBJにおける成婚とその他の成婚の定義が違っていることを踏まえて、その違いを説明していこうと思います。

IBJでは成婚とはお二人の意思を固め、プロポーズしその返事を承諾した時、つまり婚約した時であると定義しています。つまり結婚する意志を固めたお二人の状態のことを成婚と呼んでいます。

しかし、以前私が働いていた別の結婚相談所の成婚定義はIBJのものとは全く違いました

こちらをご覧ください。

IBJ以外の成婚

図の通り、IBJ以外の成婚定義は本交際・真剣交際になった時点で成婚と定めています。

仮交際はお友達期間、真剣交際は恋人期間と思っていただければいいので、「友達から恋人になりました♪」となった瞬間「成婚おめでとうございます。結婚です」と言われているようなものです。

恋人になってから結婚するまでには様々な予測不能な出来事が起こるもので、付き合ったから結婚できるものではありません。

なのでもちろん、成婚退会後に出戻りし、一からやり直しな会員様が続出していました。

画像の説明を入力してください

その点、IBJのシステムでは真剣交際後、プロポーズを行いOKがもらえ婚約した時点で成婚となります。

プロポーズをして結婚の口約束をしているのに破談になることはそうそうないので安心ですね。

プロポーズ以外の成婚定義

プロポーズの承諾以外にもIBJでは成婚だと認識される定義があります。

  • 宿泊
  • 宿泊を伴う旅行
  • 婚前交渉
  • 同棲
  • 交際期間を延長し通算6か月を経過した場合

これらは「成婚した」と判断されます。

宿泊についてや婚前交渉の点は少々厳しいと思うかもしれませんが、そのようなルールに従ってみなさん行動されているので、みなさんも気を付けるようにしてください。

IBJ加盟の相談所さんだったとしてもその相談所さんにより「親に挨拶に行ってはじめて成婚」など考え方の違いがあるので、最初に確認するようにしてください。

プロポーズ後でも成婚退会しない人もいる

プロポーズ承諾後、すぐに成婚退会せずに真剣交際のまま籍をおいている会員様もいます。

そのパターンは主に

  • 自分の相談所はプロポーズで成婚だけど相手のほうが成婚基準が違う
  • 親に挨拶を済ますまで不安
  • 実際に籍を入れて初めて退会する

などがあげられます。

確かに最後の最後まで不安になる気持ちもわかりますが、原因が「不安だから」の場合はお相手に少々申し訳ない気がします。

成婚基準が違うから一緒に退会する、なら全然わかりますが♪

私個人としては1か月でも早く成婚退会をして月会費を浮かせちゃったほうがいいのでは?と勝手に財布の心配しちゃってます。笑

まとめ

成婚という言葉の意味、IBJでの定義をご理解いただけたでしょうか??

IBJでしたら最後の最後まで責任もって見てくれる!そう思っていただければいいと思います。

その後の入籍日などはお二人でゆっくり決めて行ってください。

おめでとうございます!

Follow me!

投稿者プロフィール

horiyuki
horiyuki
三重県津市にある結婚相談所CocoBridal(旧結婚相談所KOKORO)の代表堀切です
楽しく確実な成婚を目指して一緒にがんばりましょう