相談所に登録するタイミング
こんにちは、KOKOROの結婚相談所、堀切です。
今日は「結婚相談所に登録するベストなタイミング」というお話です。

結婚相談所て本当に敷居がたか~い!

いつどのタイミングで登録するのがベストなの?
と悩む方々。
「いまでしょ!」と言いたいところだけど、まあもう少し考えてみましょう。
Contents
1.出会いがなくなったタイミング
若い頃って友達に頼めば誰かしら紹介してもらえたし、飲みに行けば出会いはあったし、それが今では・・・となったら相談所に入会するタイミング♡
昔と違ってそもそも出会い自体がないんだよね。。
もちろんマッチングアプリや婚活パーティでも出会いはあります。
でも私たちが求めているのは真剣に結婚前提としたお付き合いのできる相手との出会いのはず。
「いい人がいたらいつか結婚したいかもしれない」という考えの人との出会いではなく、将来を見据えたかたとの出会いがないなと感じたら相談所に 入会するタイミングです!
2.タイムリミットを感じた時

女性の場合は妊娠出産の問題が大きいと思います。
結婚した後に妊娠出産を望むのならば、どんなにいいことを言ってもやはりタイムリミットがあることを忘れないでください。
今では高齢出産をしている芸能人が多いので、わたしもまだいけると思ってしまう人が多くなるのはわかります。
でも出産だけではなく育児ってすごく体力がいるし、ふたり以上のぞむなら・・・など色々逆算して理想的な出産タイミングに間に合うようにはやめはやめに行動してほしいと思います。
男性の場合も子どもの選択や、仕事や結婚後に住宅購入する場合のローンのことなどを視野に入れて逆算行動してほしいです。
3.おおきなイベントがあったとき

普段の生活の中で大きなイベントがあったときも入会するのにいいタイミングだと思います。
例えば、
- 友人の結婚式に参加してあこがれた
- 誕生日を迎えた
- 恋人と別れた
- 病気をした
などなど。
今までひとりでも平気だったものがなんだか急に結婚したくなるタイミングであると思います。
そんなときに相談にのってくれるカウンセラーさんがいる結婚相談所はうってつけであるかと。
よしがんばろう!!と思ええるタイミングで行動を始めると運気も巡ってきそうですよね^^
4.時間が無くなったとき
今まではアプリやパーティーでがんばってきたけど、仕事が忙しくて時間がなーい!となった時にも相談所はおすすめです。
空いた時間に自分で相手を探せるアプリ感覚ももちつつ、カウンセラーさんが相手を探してくれるラクさも兼ねそろえてる!
そして何より、マッチング後のラインのやりとりがないからアポ取りがらく!!!
忙しい時間を割いてあった相手が遊び目的やごはん目的ということもなし!
お仕事の忙しい方は特に相談所がおすすめです。
まとめ

ということで、「相談所に入会するベストタイミング」という話でした。
ほかにも
- 親や親せきが結婚結婚うるさくなってきたとき
- とにかくひとりがさみしい
- あたたかい家庭が欲しい
- 親孝行をしたい
- 相談所がキャンペーンしててお得(笑
などもいい機会になりますね♪

まだありましたら教えていただけるとうれしいです♪
今日も一緒に婚活頑張りましょう♪
投稿者プロフィール

最新の投稿
会員様情報2023.11.2640代男性入会1週間でお見合い9件決まりました!
お知らせ2023.10.13【第二回】成婚者様からお話を聞く会開催しました✨【三重で結婚】
会員様情報2023.10.1040代男性、8歳年下女性と真剣交際へ✨活動1年がんばりました!
お知らせ2023.10.02IBJブログの成婚者インタビューページできあがりました