お見合い・デートでこれ言う男性は選ばれないという話

こんにちは!三重県KOKOROの結婚相談所代表カウンセラー堀切です
お見合い・デートでこれ言う男性は選ばれないという話をしたいと思います
まーた同じようなあれで申し訳ないのですが
うちの女性会員から苦情きてますよ!
○○が理由でお断りにします。と理由付きでお断り連絡がきているものであなたが即直せるものを上げていくので今日から直して。

お願いどうにかして。わかった??
「歯がない」はなぜかすごく連絡来るけど今回は除外します。
すぐに直せるものではないから。(笑)
でもそんなに歯ない人、かけてる人っている?写真は口閉じてるからわからないしムズイ問題ですね。
ということであげていきます。
1.質問しすぎ
「どこ出身ですか?」
「趣味は何ですか?」
「家族はどんな関係ですか?」
「お仕事はどこで何をされてますか?」
「どのくらい婚活されてますか」
「お見合い何回目ですか」
「ぶっちゃけ僕のことどう思います?」
と矢継ぎ早に質問の連続でまるで企業の面接。
で、質問の返事を聞いた結果そのはなしを広げるわけでもなく。
会話が苦手だからとにかく質問しちゃうやつ。
だめですよ。そんなに質問攻めにしちゃ。
まだ心を開いていない人からそんなに質問されるのこわいこわい。
女性達からも「なんかめちゃくちゃ質問されて試されているような気分でした。恋心を持つことは難しいです」との辛辣なコメントもきております。
でも質問したくなる気持ちもわかります。
そんな男性がどう質問すればいいのかというと、
「僕は○○出身ですが、あなたはどこ出身ですか?」
「僕の趣味は○○で休みの日もよくそれをしています。あなたは??」
のようにまずは自己開示をしてから質問すること。
相手のことを知る前にまずは自分を知ってもらうようにしましょう。
そうすると女性側の警戒心もほどけて、自然に質問を返すことができます。
質問の返事は流さずに広げすぎず広げる努力をしてください。これはまた別の記事にします。
自己開示をするときに話が長くなったり、自慢話にならないように気を付けてください。
2.コンプレックスの許可申請

○○なんですけど本当にいいですか?という許可を求めている人はいませんか?
例えば
「低年収ですが本当にいいんですか?」
「身長低いですがいいんですか?」
「おしゃれがわからなくて、、そんな僕でもいいんですか?」
「会話が苦手なんですけどいいですか?」
「年齢差ありますがこんなおじさんでもいいの?」
などなど、自分のコンプレックスを自分から言って「大丈夫ですよ」の一言をもらおうとする人も見受けられます。
が、そういうことを言われた女性側がどう感じるかというと

気にならなかったそのコンプレックスがめっちゃ気になってきた
と余計気にさせてしまう結果に。
年収なんて気にせずお見合いをしたのに、低年収だと念押しされるとなんだかよくない気がしてきた・・・とマイナスなイメージになってしまうわけです。
スーパーに行っておさかな買おうと思ったら定員さんに
「この魚、こんなに傷ついてるのに本当にいいんですか?とか言われたらなんかもっと傷のない魚にしておこーと思ったりしませんか?それと同じです。
自分的にはコンプレックスと思ってるかもしれないけど、それを自分で言葉にしてしまうことで意識させてしまうんです。
言わないのが一番。
どうしても言いたいならば、交際が始まって女性の気持ちが盛り上がってくるときまで待ちましょう。
恋心を抱いた女性はある程度のマイナスな面をみても気持ちが揺らぐことはありません。
ただ、恋心を抱くまでは秒でマイナス評価してくるので注意です。
3.興味なさそう
はい、これ堂々の1位。
「お相手がわたしに興味なさそうでした。プロフもたぶんなにも見てきてないと思います」
どうですか?
これ、男性に聞いてみたところ
本当に興味がなくてテンション下がってるパターンと緊張してそっけなくなってるパターンとがあるみたい。
本当に興味がなくてテンション下がってるパターンは一言言いたい。
「いや、態度に出しすぎやって」
女性達みてみて?興味がなくてもにこにこ楽しそうに会話してくれてるだろう?
男性はそういうのできない人が多いんだろうなと思います。
写真見てテンション上がってたけど、実際ちょっとサギっぽい女性が目の前に現れましたとなると傍から見てもわかるくらいにテンションダダ下がり・・はよ帰りたいモード全開みたいな。
期待した分、ガッカリ感が大きいのはわかります。
けどそのガッカリ感とかテンションの低さとか興味のなさとかって女性側にひしひしと伝わるしすごくショックを受けます。
1時間のことですしもう少しガッカリを隠すことはできませんか?
緊張してそっけなくなってるパターンはとにかく女性との会話に慣れてないのが問題です。
女性カウンセラーさんがいるところを選んで会話の練習をしてもらう、日ごろから女性と話す機会を増やす(ママは例外よ)、とにかく数をこなしてなれる。
これしかないでしょう。
同じ人間だからそんなに緊張しなくても大丈夫ですよ!
どうしても緊張するなら最初に「正直すごく緊張しています。」と最初に伝えてちゃんと会話する努力をする。
焦って変な感じになったと思ったら「あれ、今僕緊張しすぎて無言になってましたよね、すいません」とすぐに謝罪する。それだけで受け取り方は変わってきます。
時々「僕人見知りなので」の一言で努力なく逃げる人、もう話さなくなる人がいますがよくない。そんな便利な言葉であとの会話をリードしてね?よろしくね?は相手に失礼です。
同じ緊張して、でも図々しく映らないように努力してください。
まとめ
ということで女性会員さんから聞いたお見合い・デートでこれ言う男性は選ばれないという話というはなしでした。
・質問するときにはまず自己開示
・コンプレックスを自分から言わない
・興味持ってはなす努力する
今回はこれだけです。
めちゃくちゃ簡単じゃないですか???
むしろ、話すのが簡単になるアドバイスだとも思います。
自己開示しながら相手に質問してそれを広げる、それだけで「自分に興味なさそう」とは思われないはずです。
連休にお見合いがある人はぜひ気を付けるようにしてください。
参考になればうれしいです^^
投稿者プロフィール

最新の投稿
会員様情報2023.11.2640代男性入会1週間でお見合い9件決まりました!
お知らせ2023.10.13【第二回】成婚者様からお話を聞く会開催しました✨【三重で結婚】
会員様情報2023.10.1040代男性、8歳年下女性と真剣交際へ✨活動1年がんばりました!
お知らせ2023.10.02IBJブログの成婚者インタビューページできあがりました